top of page
検索

販売|マーケティング|静岡の保険代理店

2月16日


おはようございます!仕事もゴルフも「真面目で根気強く!」を心がけている草垣です。

昨日、めがねを2点購入しました。

先週日曜にに注文した商品を昨日頂きに行ったのです。大変満足な買い物でした。

全国チェーン店で、「安い」イメージ戦略をとっている眼鏡屋さんです。

娘も眼鏡を使用しており、昨年ここで満足して購入したようです。

で、私ですが眼鏡が壊れたしたので、日曜日、試しにその格安眼鏡屋さんに行ったのです。いまどき、【安さ】だけで成長はできないだろうという考えがありましたので、興味を持って向かったのです。

飲食店やガソリンスタンド、薬局等と同様に並ぶ路面店です。



外観から安さをイメージさせます。店内は奥まで広々ですが、鏡張りの内装です。がっくし。どうりで広く感じるはずです。入り口の商品を見ていると、若い店員さんが「初めてですか?」と。事務的ではない言い方。少しだけ(おっ。自然でいい感じ。)

ここで、鏡張りのだまし減点は相殺です。いいぞ若者。

30分くらいで、妻のすすめで2点選び、店員さんに預け、フレームの説明からレンズの選択です。ここまでストレスはほぼなしです。無駄がないです。

次に正しく視力を測るため、コンタクトレンズを外し15分待機指示があり、椅子にこしかけしばし待ちます。疲れてもいませんでしたが、寝てしまいました。だめ親父にしか見えないですが、ここちよかったのでしょう。

ようやく声がかかり、検眼です。仕事とゴルフ用の2種類を所望しました。

コンタクトレンズと眼鏡の違いや遠近両用の善し悪しの説明、老眼検査、適正な度数を的確に行いたったの5分間でやっていただきました。効率と丁寧は両立できるんだと感動しました。きちんと安心できる説明受け、学びもいただき大変満足でした。

コンタクトレンズを外していたので、わからなかったのですが入り口の若者でした。【言いたいこと】この若者個人の能力なのか店の力なのかはわかりませんが、形があるもの保険のように形がないもの、当たり前ですが人なんだなあと思いました。

昨日も、当然仕上がった商品の取り扱い注意など丁寧に説明を受け、感心しました。勝手に応援したくなりました。

コメント


bottom of page